

対応書庫: Zip, パスワード付きZip

マウスカーソルをメイン画面上端に移動するとメニューパネルが、左端に移動させるとフォルダーツリーが、右端に移動するとスクロールバーが、下端に移動すると再生パネルがそれぞれ表示されます。
フォルダーツリーで表示したいフォルダーをクリックして選択すると、メイン画面にフォルダー内のフォルダーやファイルが表示されます。フォルダーツリーには書庫ファイルも表示されるので、書庫を開く方法も同じです。
エクスプローラーと同様、メイン画面上で、マウスホイールを回すとスクロールします。右クリックメニュー表示中にマウスホイールを回すと、拡大、縮小になります。多段表示では、写真を並べる段数が変化します。1画像表示では写真の表示倍率が変化します。
多段表示では、写真をクリックすると、1段表示と2段以上の表示が入れ替わります。多段表示で写真を左ボタンで長押しすると、1画像表示になります (初期設定では、写真が等倍で表示されます)。写真が画面に納まりきらない場合には、ドラッグで写真をスクロールすることができます。1画像表示から多段表示に戻るには、クリックします。
メイン画面には、ファイルの他にフォルダーも表示されています。フォルダーには、フォルダー内の最初の画像が表示されているため、ファイルと同じような見た目ですが、フォルダーには画像左上にフォルダー名が表示されているので見分けられます。
ファイルをクリックした場合には、1段表示と多段表示が入れ替わりますが、フォルダーをクリックした場合には、そのフォルダーへ移動することになります。フォルダー上では、マウスカーソルの形状が手の形に変化して、移動を表しています。
マウスカーソルをメイン画面の端でクリックすると現在見ているフォルダーの親フォルダーへ移動します。クリックすると、親フォルダーへ移動する場所では、マウスカーソルの形状が変化します。
詳細な使い方は、 使い方 - ミルノ PC フォトフレーム にあります。