ファイル整理: △、 プロパティ: △、 レタッチ: ○、 お気に入り: ×、 キャッシュ方式: A
画像形式: Jpeg, PNG, GIF, BMP, PSD, Tiff, PICT, PI, ... , 一部動画

対応書庫: Lzh, Zip, Cab, Tar, Arj, Rar ※DLL必須

かなり前に作られた、写真閲覧ソフト。フォルダー毎にサムネイル画像キャッシュファイルを作成することで、低速な PC でも 2 回目以降の表示を高速に行うことができます。ただ、エクスプローラーでも同様の仕様になったため、この点でのありがたみは薄れた。
また、整理機能は、ドラッグで選択できないなど、エクスプローラよりも使いやすいとは言えません。ただ、今でも「総合変換...」を使用すると、ガンマ補正、リサイズ、トリミングなどを複数の写真に対して一括で処理できるので、とても便利だと思います。
スライドショーでは全画面で画面一杯に画像を表示できないので、△。楽しくスライドショーするにはものたりないので、ミルノ PC フォトフレーム や、Picasa を使用するとよいでしょう。
ViXで見たフォルダーには、_CATALOG.VIX という名前のサムネイルキャッシュファイルが作成されるので、速い PC を使用している場合には作成しない設定にしたほうが良いかもしれません (ViX 使い方 参照)。